こんにちは、彦根のメカニックハウスで御座います。
ひとつ前の記事で書き忘れであります。ごめんなさい
で、RAMアダプターです。スマホやメモリーナビなどの
ステーなどの専門メーカーで、昔からファンが多い物
なのです。近年はパーツ販売大手のプロト様が取り扱い
をされていますので、安価になっておりますますオススメ
なアイテムで御座います。USBの電源キットと合わせて
Ninjaくんにはこんな感じで取り付けしてみました。

iPhone5のブラケットは横、前後にくびふり出来、
将来iPhone6に変えても先端のブラケットのみ交換
も出来ます。つくりは雑なトコロもあるのだけど
堅牢な造りでナカナカいけます!
ひとつ前の記事で書き忘れであります。ごめんなさい
で、RAMアダプターです。スマホやメモリーナビなどの
ステーなどの専門メーカーで、昔からファンが多い物
なのです。近年はパーツ販売大手のプロト様が取り扱い
をされていますので、安価になっておりますますオススメ
なアイテムで御座います。USBの電源キットと合わせて
Ninjaくんにはこんな感じで取り付けしてみました。

iPhone5のブラケットは横、前後にくびふり出来、
将来iPhone6に変えても先端のブラケットのみ交換
も出来ます。つくりは雑なトコロもあるのだけど
堅牢な造りでナカナカいけます!
カワサキグッズカタログ2013に未掲載の商品を紹介します。
Ninja250用
スタンドフックボルトセット(プロテクタータイプ)
価格は4410円(税込)
ボルト径:M10


これ。
Ninja250用って書いてありますが、ボルト径がM10であれば、基本的には着くはず。
って言うか、装着写真ってすでにNinja250じゃないし。(笑)
それから、私はまだこの現物を見たことが無いのですが・・・・
プロテクタータイプって、
スライダー的な要素のプロテクター?
それともスタンドのフックがスイングアームに当たらないようにしているからのプロテクター?
どっちなのでしょう?(笑)
とにかくカワサキを愛して下さるみなさん。
カワサキロゴ入りフックボルト発売です~。
さてさて。
本日でオールカワサキ南大阪の担当は終わり。バトンタッチさせていただきます~!
オールカワサキ南大阪でも、日々のことやバイク情報を綴ったブログを書いています。よろしければ、またそちらも覗いてみてください~。
オールカワサキ南大阪のブログ
Ninja250用
スタンドフックボルトセット(プロテクタータイプ)
価格は4410円(税込)
ボルト径:M10


これ。
Ninja250用って書いてありますが、ボルト径がM10であれば、基本的には着くはず。
って言うか、装着写真ってすでにNinja250じゃないし。(笑)
それから、私はまだこの現物を見たことが無いのですが・・・・
プロテクタータイプって、
スライダー的な要素のプロテクター?
それともスタンドのフックがスイングアームに当たらないようにしているからのプロテクター?
どっちなのでしょう?(笑)
とにかくカワサキを愛して下さるみなさん。
カワサキロゴ入りフックボルト発売です~。
さてさて。
本日でオールカワサキ南大阪の担当は終わり。バトンタッチさせていただきます~!
オールカワサキ南大阪でも、日々のことやバイク情報を綴ったブログを書いています。よろしければ、またそちらも覗いてみてください~。
オールカワサキ南大阪のブログ
カワサキ401会実行部隊の皆様、
誰でもいいから早く~~~
目障りカモしれないけど、ゴメンナサイ
更新しちゃいます、、
カワサキバイクマガジン100号記念、
俺たちカワサキが好きだ!Tシャツ入荷しました!
よくわからないですが、、滋賀県じゃー当店だけ
カモしれません!

一応3150円でーす。数量超限定です。
メカニックハウス店主の戯言はコチラ!
誰でもいいから早く~~~
目障りカモしれないけど、ゴメンナサイ
更新しちゃいます、、
カワサキバイクマガジン100号記念、
俺たちカワサキが好きだ!Tシャツ入荷しました!
よくわからないですが、、滋賀県じゃー当店だけ
カモしれません!

一応3150円でーす。数量超限定です。
メカニックハウス店主の戯言はコチラ!
先日、Z1000のヨーロッパ仕様で使われているステッカーを取った事があるんですが
ヨーロッパの ブラックエディションのステッカーです♪
Kawasaki 裏パーツ こちらでブログ記事を書きました(^O^)
そのステッカーを貼ったのは Ninja1000だったんですが
そのNinja1000 よりスペシャルになってきましたよ!

Ninja1000のブラックエディションでっす!!
カッコイイですねっ!o(^▽^)o
このバイクは ブラック/ガンメタ の車体に
今年のホワイトのサイドカバーをつけてみました!
狙っていたとはいえ、なかなかの出来栄えっ!
スペシャルな一台になりましたね!

ちょっと難点も…(;´Д`A
今年のブラックは メタリックの入った メタリックスパークブラックです
昨年までのNinja1000も メタリックスパークブラック…
おんなじはずなのに… ( ̄▽ ̄;)?
なんかカウルの方がメタリックが多いですよね?
なぜかしら?
今度 カワサキの人に聞いてみよっと!
ヨーロッパの ブラックエディションのステッカーです♪
Kawasaki 裏パーツ こちらでブログ記事を書きました(^O^)
そのステッカーを貼ったのは Ninja1000だったんですが
そのNinja1000 よりスペシャルになってきましたよ!

Ninja1000のブラックエディションでっす!!
カッコイイですねっ!o(^▽^)o
このバイクは ブラック/ガンメタ の車体に
今年のホワイトのサイドカバーをつけてみました!
狙っていたとはいえ、なかなかの出来栄えっ!
スペシャルな一台になりましたね!

ちょっと難点も…(;´Д`A
今年のブラックは メタリックの入った メタリックスパークブラックです
昨年までのNinja1000も メタリックスパークブラック…
おんなじはずなのに… ( ̄▽ ̄;)?
なんかカウルの方がメタリックが多いですよね?
なぜかしら?
今度 カワサキの人に聞いてみよっと!
昨日に続き店長460の勝手わがままな内容でお送りいたします
本日は何にしようかなと考えあげく営業しちゃいます
って言ってもこの先の季節にお勧めな逸品です。
まずはヒートジャケットです
バイクのバッテリーから電源とってジャケットとプラグインで10数秒で温か!
胸・背中・腕・首元とほぼ上半身がすべてにおいてぽかぽか快適です。
昨シーズン発売開始で1シーズンで当社も想定外の販売を記録しました。
(って言ってもローカルな愛媛なんで数はしれてましたが)
買っていただいた方が友達も欲しいから取り寄せてと言ってくれたりと
昨シーズンはメーカーさんも思いのほかの販売量だったそうです。
今シーズンは昨年のキルティングジャケットに追加で薄手でレザージャケットの下でも着れちゃうタイプも発売になりました。それとこれまたありがたいジャケット袖口からプラグが出ていてヒートグローブなるものまで発売になりました
と言う事は上半身はぽかぽかですね。と言うか血行が良くなるんで下半身ももしかするとぽかぽかするのかな?
店頭に試着用のデモモデルがありますので是非冷えた体でご来店くださいませ
きっとそのまま購入でぽかぽかしながら帰ることでしょう!

詳しくはメーカーホームページにて
www.heatech.jp
2010モデルは11/中旬以降入荷予定です。
もう一つはグリップを交換しなくてもグリップヒーターが装着できる
ヒートグリップです。
これもまたあの冬の手先が痛くってたまらん時に『さいこ~』って叫びたくなる逸品です
ノーマルグリップのままハンドルパイプ内に電熱ヒーターを装着しますのでグリップは太くなりません。(手の小さい方や女性にお勧め)それと夏の間もノーマルルックですので違和感もありませんし雨の日なんかほんのりあったかで最高ですね
温度設定も4段階でほんのり温かから極寒の真冬まで対応可能ですね
これまた昨シーズンに思いのほか販売させていただきました
(購入していただいた方々ありがとうございます)
取付には少々ハンドルの加工が要りますがそれは販売店にお任せくださいませ
カワサキでいえばノーマル車ですとW・エストレア・250TR・バルカン800とかには取付出来そうです。バーハンドル仕様車にも加工次第で装着が可能でしょう!

今回ご紹介の商品で冬でも楽しくツーリングが出来そうですね
お問い合わせは
オートショップフジタ
http//www.asfujita.jp
さて本日は冬仕様のおすすめグッズでしたが
さて明日は・・・・。
NEXT DAYS・・・・
本日は何にしようかなと考えあげく営業しちゃいます
って言ってもこの先の季節にお勧めな逸品です。
まずはヒートジャケットです
バイクのバッテリーから電源とってジャケットとプラグインで10数秒で温か!
胸・背中・腕・首元とほぼ上半身がすべてにおいてぽかぽか快適です。
昨シーズン発売開始で1シーズンで当社も想定外の販売を記録しました。
(って言ってもローカルな愛媛なんで数はしれてましたが)
買っていただいた方が友達も欲しいから取り寄せてと言ってくれたりと
昨シーズンはメーカーさんも思いのほかの販売量だったそうです。
今シーズンは昨年のキルティングジャケットに追加で薄手でレザージャケットの下でも着れちゃうタイプも発売になりました。それとこれまたありがたいジャケット袖口からプラグが出ていてヒートグローブなるものまで発売になりました
と言う事は上半身はぽかぽかですね。と言うか血行が良くなるんで下半身ももしかするとぽかぽかするのかな?
店頭に試着用のデモモデルがありますので是非冷えた体でご来店くださいませ
きっとそのまま購入でぽかぽかしながら帰ることでしょう!

詳しくはメーカーホームページにて
www.heatech.jp
2010モデルは11/中旬以降入荷予定です。
もう一つはグリップを交換しなくてもグリップヒーターが装着できる
ヒートグリップです。
これもまたあの冬の手先が痛くってたまらん時に『さいこ~』って叫びたくなる逸品です
ノーマルグリップのままハンドルパイプ内に電熱ヒーターを装着しますのでグリップは太くなりません。(手の小さい方や女性にお勧め)それと夏の間もノーマルルックですので違和感もありませんし雨の日なんかほんのりあったかで最高ですね
温度設定も4段階でほんのり温かから極寒の真冬まで対応可能ですね
これまた昨シーズンに思いのほか販売させていただきました
(購入していただいた方々ありがとうございます)
取付には少々ハンドルの加工が要りますがそれは販売店にお任せくださいませ
カワサキでいえばノーマル車ですとW・エストレア・250TR・バルカン800とかには取付出来そうです。バーハンドル仕様車にも加工次第で装着が可能でしょう!

今回ご紹介の商品で冬でも楽しくツーリングが出来そうですね
お問い合わせは
オートショップフジタ
http//www.asfujita.jp
さて本日は冬仕様のおすすめグッズでしたが
さて明日は・・・・。
NEXT DAYS・・・・