毎年恒例の鏡開き。コロナ前は鏡開きをしたお餅を善哉にしてお客様に振舞っていましたが、
ここ数年は感染予防対策の為、お餅は小分けにしてご自宅用にしてお持ち帰り頂いています。

以前は善哉を食べに来てくれるお客様で店内も賑わっておりましたが、なんだか寂しい感じです(T_T)
今年はwithコロナになるようなので、今まで自粛してきたイベントも少しずつ再開したいですね~~~🎵
ここ数年は感染予防対策の為、お餅は小分けにしてご自宅用にしてお持ち帰り頂いています。

以前は善哉を食べに来てくれるお客様で店内も賑わっておりましたが、なんだか寂しい感じです(T_T)
今年はwithコロナになるようなので、今まで自粛してきたイベントも少しずつ再開したいですね~~~🎵
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年もkawasaki401会、全開でバイクライフを楽しみましょう!!
1月3日に赤穂の伊和都比売神社へお参りに行ってきました。



今年も皆さんご安全に!
本年もよろしくお願いいたします。
今年もkawasaki401会、全開でバイクライフを楽しみましょう!!
1月3日に赤穂の伊和都比売神社へお参りに行ってきました。



今年も皆さんご安全に!
10月のお店ツーリングは快晴で、兵庫・床瀬に新そばをいただきに走ってまいりました!
おそばも美味しいけれど、松葉(鶏のせせり)、ヤマメの塩焼き、キノコご飯。食欲の秋を満喫です。

生きたまま焼かれるヤマメさん。。

この季節、ツーリングが本当に楽しいです。秋の山、春とは彩りの異なる艶やかなお花。いい空気!立ち寄ったジャラート屋さんもとってもかわいかった!

カワサキのお店では2023モデルが続々入荷中です。
当店も絶賛改装中ながら、笑顔でお客様をお迎えしておりますよ。良いバイクライフが送れますように!

おそばも美味しいけれど、松葉(鶏のせせり)、ヤマメの塩焼き、キノコご飯。食欲の秋を満喫です。

生きたまま焼かれるヤマメさん。。

この季節、ツーリングが本当に楽しいです。秋の山、春とは彩りの異なる艶やかなお花。いい空気!立ち寄ったジャラート屋さんもとってもかわいかった!

カワサキのお店では2023モデルが続々入荷中です。
当店も絶賛改装中ながら、笑顔でお客様をお迎えしておりますよ。良いバイクライフが送れますように!

年2回開催の女子ツーリング行ってきました(^∇^)ノ


お喋りTIME5割(笑)モグモグTIME2割(笑)ノ走り3割(笑)




バイクで女子ばっかりってなかなかないので本当に楽しいイベントですヾ(o´∀`o)ノ色んなイベントがありますが、主催側でなはく、お客様が来てくれるからこそ楽しいイベントになっているとつくづく思います。参加して下さるお客様に感謝感謝ですヾ(o´∀`o)ノ



お喋りTIME5割(笑)モグモグTIME2割(笑)ノ走り3割(笑)




バイクで女子ばっかりってなかなかないので本当に楽しいイベントですヾ(o´∀`o)ノ色んなイベントがありますが、主催側でなはく、お客様が来てくれるからこそ楽しいイベントになっているとつくづく思います。参加して下さるお客様に感謝感謝ですヾ(o´∀`o)ノ

大阪市の大本オートサービスです。春の訪れを感じる今日この頃、バイクが楽しいですね!
とはいえまだまだ寒い週末、凍えながらツーリング帰りにお立ち寄りいただいたNINJA400さんから。。

忍者のお菓子をいただいた!伊賀の「上野忍者ドライブイン」のお土産です。「ドライブイン」という響きも昭和の香り!大型SAに人の流れが移ってしまい、コロナの追い打ちもあって、この3月末で55年のお役目を終えるそう。。一旦、一般道に下りて入るんだっけ。忍者のおっきなお人形がいたなぁ。

高速道路を走って(名阪は国道ですが)、ふと息をつくSAやドライブインは、ライダーの止まり木。癒しですよね。

色々あるけどまた走り出そう。そう思った週末、NINJAさんありがとうございました!
とはいえまだまだ寒い週末、凍えながらツーリング帰りにお立ち寄りいただいたNINJA400さんから。。

忍者のお菓子をいただいた!伊賀の「上野忍者ドライブイン」のお土産です。「ドライブイン」という響きも昭和の香り!大型SAに人の流れが移ってしまい、コロナの追い打ちもあって、この3月末で55年のお役目を終えるそう。。一旦、一般道に下りて入るんだっけ。忍者のおっきなお人形がいたなぁ。

高速道路を走って(名阪は国道ですが)、ふと息をつくSAやドライブインは、ライダーの止まり木。癒しですよね。

色々あるけどまた走り出そう。そう思った週末、NINJAさんありがとうございました!